アップグレード通知をもらっていたにもかかわらず、忙しさを理由に放置しかけていたのですが、既にアップグレードされた方々のブログを拝見すると、どうやら上書きのみで済みそうな気配。
参考にした書き込み
>>世界中の1%の人へ
蒲生氏のブログはMTのプラグインであるWYSIWYG機能「TinyMCE日本語版」関連で以前からちょくちょく覗かせていただいており、開発に頭の下がる思いをしていたお方でございます。
蒲生氏も「上書きで大丈夫だと思うよ~」と書いてあったので、勇気百倍「よし、いっちょやるか」てなもんで(笑)
ってなわけで、MT-3.34をダウンロードし、解凍。
一応ホスト側の現行ファイルとMySQLのファイルをバックアップし、上書き。
あれ・・・?!何回やってもどこかのファイルで上書きがNGになってしまう!
普段使用しているFTPツールは「FFFTP」なのですが、どうもこれがあやしいかも。ファイル数も多いし。
そう思って、以前からチェックしていた「NextFTP」を試用してみることに。
お!うまくいったではないかっ(☆∀☆)
無事3.34にアップグレード完了デス
FTPについてはワタシも深い知識はありませんが、Winを使用している制作者さんたちってFTPツール何を使っているんだろう。DreamweaverのFTPもあるけど、それはちょっと…なんですよね。
別件でFTPについて気になることもあるし、今回の件も踏まえて再検討すべき課題ってところでしょうか。