windows7のエクスプローラでツリー表示がしたい!

windows7のフォルダ

windowsXPの時は、エクスプローラを開くと左側にファイルやフォルダがツリー表示されていたので、それなりに便利に使っていましたが、windows7にOSを変えたら、あたりまえのように使っていた機能がナイ!
というわけで、どうしたらツリー表示ができるか分かったのでメモ。

フォルダを開いて設定する

(1)適当なフォルダを開いてみる

デフォルトでは画像のような感じで表示されているはずです。
windows7のフォルダ

一見、便利そうに見えますが、この表示形式だと、いちいちクリックしまくらないと目的のファイルがある場所へたどり着けませんし、なんとなく分かりにくい(ワタシにとっては)。

というわけで、XP時代と同じくツリー表示復活への道。

(2)ウインドウ内の「整理」ボタンから「フォルダーと検索のオプション」をクリック

windows7のエクスプローラでツリー表示がしたい!

(3)フォルダーオプションで設定

windows7のエクスプローラでツリー表示がしたい!
全般タブ内の下の方にある「ナビゲーションウインドウ」の「自動的に現在のフォルダーまで展開する」にチェックを入れて「OK」ボタンをポチっとな。

(4)できあがり♪

windows7のエクスプローラでツリー表示がしたい!
ツリー表示になっていることが確認できるはず!

普段は画像ビューアを使っているのですが、windows7にしてからというもの、権限の関係で気軽にファイルの操作がしづらいなぁという時がよくあるんです(汗)そんな時はエクスプローラを利用しています。
ビューア自体の設定を変えればそのストレスも減るのでしょうが、とりあえず今はコレで!

コメント

  1. @kazuya_tt より:

    windows7のエクスプローラでツリー表示がしたい! | リナゾのブログLaugh http://t.co/KaJ39tp9cX @rinazoさんから これだ!!!!!!!!!とっととググればよかった…

  2. @rdensha より:

    これでファイルの移動が楽になる!→windows7のエクスプローラでツリー表示がしたい! | リナゾのブログLaugh http://t.co/HLyVdQGIma @rinazoさんから

  3. windows7のエクスプローラでツリー表示がしたい! | リナゾのブログLaugh http://t.co/PVO1IVKXHE @rinazoさんから

タイトルとURLをコピーしました