パソコンTips

パソコンTips

スクリーンショットを撮ったらスグ書き込めるChrome拡張機能【Nimbus Screenshot】

Chromeブラウザでネットサーフィン。ああ!今見てるホームページに直接書き込みたい!そんな時ありませんか?私は結構頻度高。探してみたら…あったあった。Chromeの拡張機能に希望を叶えてくれる玉手箱が見つかりましたよ~。玉手箱って古い…。
パソコンTips

アウトライン化されたaiファイルから文字データを抜き出す方法

ホームページ制作の際、原稿として使ってくださいと会社案内などのパンフレットのデータをお渡しいただくことがあります。お渡しいただくデータはPDFやaiが多いです。また、aiファイルの場合、文字がアウトライン化されていることがほとんどなので、テ
パソコンTips

Windows10環境でダウンロードファイルの保存先を変更する方法

こんばんは。リナゾー(@rinazo)です。1日の終わりに「今日は何書こうかな~」と、いろんなことの棚卸しをしながら記事を書くルーチンが形成されつつあります。今日は昨日書いた記事この記事の続編をお届けします。課題:ダウンロードファイルの保存
パソコンTips

Windows10環境でダウンロードファイルの保存先を確認したい

お客様や友人、知人、いろいろな方からご質問を頂くことが多いリナゾー(@rinazo)です。「聞きやすいし、分かりやすく面白く教えてくれるからありがたいです。」と、嬉しい言葉もいただき、ちょっぴり小躍りしちゃってます。さて今回は、Window
パソコンTips

ある日突然マイクの音が小さくなった・使えなくなったと感じたら

先日zoomを使ってミーティングをしようとしたら、マイクの音がものすごーーーーーく小さく聞こえるようになってしまいました。ヘッドホン経由だと大丈夫なんだけど、ノートパソコンの内臓マイクに切り替えた途端に「声が遠すぎるーっ」とのご指摘が。今ま
パソコンTips

SynologyのDriveアプリを使ってバックアップ環境を強化

おすすめのNAS環境は?と聞かれたら、今の時点ではSynologyを推したいリナゾー(@rinazo)です。こんにちは。Synologyユーザーとして早5年近くが経とうとしています。初代は「DS215j」いわゆる入門クラスのもの。現在は買い
パソコンTips

Macでスクリーンショットを撮る方法(ショートカットキーで便利に使う)

覚えておくと便利なショートカットキー。時々質問されることがあるので、メモしておきます。今回は表題の通り、Macでの場合になります。1.全画面スクリーンショット見えている範囲全部を撮ることができます。command+shift+数字の3++2
パソコンTips

Excelのシート数を最初から1枚にしておきたい!

資料作成で結構お世話になっているExcelちゃん。以前からずーっと気になっていたことがあるんです。コレ↓新規作成で立ち上げると、デフォルトの状態は「シート数3」になっています。何枚もシートを作る頻度は少なく、逆に毎回作業をするたびに必要のな
パソコンTips

写真に自分のロゴ画像をウォーターマーク(透かし画像)として追加したい!

ブログやFacebookに自分で撮影した写真をアップすることはできるんだけど、その写真に自分のロゴマーク(画像)を載せたい!という内容のお問合わせをいただきました。個別に説明してもよいのですが、せっかくなので、シェアします。完成イメージ画像
パソコンTips

インターネットエクスプローラでホーム画面を設定する

パソコンの操作や設定について個人指導なるものを時々やらせてもらっています。生徒さんの1人から質問がありましたので、シェアのためにも掲載しておきます。ご質問内容インターネットエクスプローラ(IE)で、立ち上げた時に表示されるサイトを変更したい