リナゾー的日常

リナゾー的日常

SeriaでiPhone8のケースとフィルムシールを手に入れた話

先週、派手に画面を割ってしまったiPhone7Plusさん。買い替えよう、買い替えようと思いつつ、何となくタイミングを逃して早5年近く。よくもまあ今まで持ってたなというくらい使い倒していました。バッテリーも1日持たないことも多くなり、バッテ
リナゾー的日常

iPhoneの画面を初めて割ってしまいました

何事も初めての体験というものは、ハラハラドキドキ。いろんな感情が入り乱れるものねと学びになっているリナゾー(@rinazo)です。さて、今日の記事はなんてことはない私の個人的なお話を。失敗も初体験も貴重な経験だと思っていて、次は気を付けよう
リナゾー的日常

クリエイター×士業ワークショップ(お悩み相談会)に参加しました

クリエイターつながりでゆるっとやり取りしている会で、ちょっとしたイベントを開催、参加してきました。内容は今日の記事タイトルの通り【クリエイター×士業ワークショップ(お悩み相談会)】会を開催しようとしたそもそものきっかけは、グラフィックやwe
リナゾー的日常

液晶モニター内部にホコリが入ったけど何とか対処できた話

web制作周りの人は断然Macユーザが多い中、今のところメインマシンはSurface Book2愛用者のリナゾー(@rinazo)です。先日久しぶりに「やらかしてしまった」っていうちょっとした事件があり、ラッキーなことに解決できたので、後学
リナゾー的日常

ブログリニューアル!Cocoonテーマに変更しました

ひょんなタイミングでこのブログが正常稼働していない事に気づいた2020年元旦。え?うそ?ありえない!マジか…。と、お正月気分はどこへやら。わりと焦った私です。あけましておめでとうございます。そしてよくよく見るとブログ記事を最後に更新したのは
リナゾー的日常

ガス台の五徳やお鍋の底についたコゲは、重曹+煮洗いで落とす

ついつい後回しにしてしまって、こびりついてしまった五徳のコゲ!金属タワシでゴシゴシ、研磨剤を使ってゴシゴシ…etc時間もかかるし面倒くさいと思いませんか?一番よいのは、汚れが付いた時スグに対応出来ること。はい、それはよーく分かっています。で
リナゾー的日常

小説「掟上今日子の備忘録」を読んだ

読書好きの火が灯り、怒涛のごとく色々な本を読んだ年末年始のお休み期間。20冊くらい読んだので、少しずつ紹介していけたらと思います。一発逆転系小説というジャンル?雑誌のコラムの端っこで紹介されていた物語の最後にドカンとくる、一発逆転系の小説と
リナゾー的日常

プチ散歩?!根津駅からの~東京芸大奏楽堂

昨日行ったコンサートへの道すがら、根津駅からゆるゆる歩いて向かったのですが、途中に下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)なるものを発見し、時間もあったので、寄り道してきました。昭和61年まで実際に営業されていた酒屋さんを移設したとのことで
リナゾー的日常

東京芸大奏楽堂にて開催の澤和樹還暦記念ファンド・レイジング・コンサートへ行ってきました

ご縁をいただき、今年初めてのお出かけは、上野にある東京芸大奏楽堂へ足を運んできました。(マダムTさん、いつもワタシに珍しい体験をさせてくださり、本当にありがとうございます♪)上野はワタシにとって思い出スポットです。小さい頃東京に住んでいたの
リナゾー的日常

2015年、あけましておめでとうございます。新年快乐!

あけましておめでとうございます。新年快乐!今年こそはブログを少しでも更新しなくちゃだわと思い続けて早ン年(汗)あいも変わらずワタシのブログはごゆるり進行ですが、それもこれも旧年中お世話になりました皆様のおかげでございます。ありがたや。気が付