パソコンTips

スクリーンショットを撮ったらスグ書き込めるChrome拡張機能【Nimbus Screenshot】

Chromeブラウザでネットサーフィン。ああ!今見てるホームページに直接書き込みたい!そんな時ありませんか?私は結構頻度高。探してみたら…あったあった。Chromeの拡張機能に希望を叶えてくれる玉手箱が見つかりましたよ~。玉手箱って古い…。
パソコンTips

アウトライン化されたaiファイルから文字データを抜き出す方法

ホームページ制作の際、原稿として使ってくださいと会社案内などのパンフレットのデータをお渡しいただくことがあります。お渡しいただくデータはPDFやaiが多いです。また、aiファイルの場合、文字がアウトライン化されていることがほとんどなので、テ
webサービス

Amazonでの買い物がグッと便利になる【Keepa – Amazon Price Tracker】

Amazonで買い物をする時、その商品の価格推移を時系列で視覚的に見ることができるツールがあります。その名も【Keepa - Amazon Price Tracker】サイトへの直接アクセスでも価格推移を閲覧できるのですが、ちょっと探しづら
パソコンTips

Windows10環境でダウンロードファイルの保存先を変更する方法

こんばんは。リナゾー(@rinazo)です。1日の終わりに「今日は何書こうかな~」と、いろんなことの棚卸しをしながら記事を書くルーチンが形成されつつあります。今日は昨日書いた記事この記事の続編をお届けします。課題:ダウンロードファイルの保存
パソコンTips

Windows10環境でダウンロードファイルの保存先を確認したい

お客様や友人、知人、いろいろな方からご質問を頂くことが多いリナゾー(@rinazo)です。「聞きやすいし、分かりやすく面白く教えてくれるからありがたいです。」と、嬉しい言葉もいただき、ちょっぴり小躍りしちゃってます。さて今回は、Window
リナゾー的日常

SeriaでiPhone8のケースとフィルムシールを手に入れた話

先週、派手に画面を割ってしまったiPhone7Plusさん。買い替えよう、買い替えようと思いつつ、何となくタイミングを逃して早5年近く。よくもまあ今まで持ってたなというくらい使い倒していました。バッテリーも1日持たないことも多くなり、バッテ
Wordpress

WADAXのレンタルサーバーでwordpressの画像アップロード上限を変更する方法

wordpressベースでサイト運営していると、画像の容量オーバーでアップロードできない、エラーになるというケースがあります。php.iniを書き換える、.htaccessに追記するなどの方法でアップロードできる画像サイズの上限を増やすこと
zoom

zoomで画面共有をするには?【Windows10版】

オンラインミーティングは、今もう当たり前な世の中になりつつあって、ホントあっという間に拡まったなあとなんだか感慨深いリナゾー(@rinazo)です。ミーティングに採用するツールもzoomやWebex、Microsoft Teams、Goog
webサービス

AmazonでKindle本を購入するときの端末名を変更したい

本の虫、リナゾー(@rinazo)です。本好きあるあるで、一時期我が家は本だらけになっていましたが、いろいろ経て今はKindleがメインの本棚になっています。本だらけからどうやって脱出したのか~なお話は、またいつか書けたらいいな。さて、我が
web制作Tips

JSの動作をスマホとPCで切り分けたい(メディアクエリ・レスポンシブ対応)

コーディング中にコードをド忘れして思い出せん…「アレ!?この動作ってどうやって書いてたっけ?」そんなこと日常茶飯事ですよ。ホント。せっかくだしこれもネタだわね!ウヒヒ。ってことで、覚書いきまーす。.matchMedia()を使うと便利な時が