リナゾー的日常「ミレニアム」を一気に読破してしまった 「おもしろいのよ~」読書好きな先輩からオススメいただいた本「ミレニアム」。シリーズ3部作となっており、まずはお試しに1話を買うも、あまりの面白さにハマってしまい、続巻も早々にお買い上げ済みとなっていました。ここ最近、ありがたいことに外出する 2012.04.25リナゾー的日常
リナゾー的日常日野市の豊田駅近くの老舗でうなぎ食べて元気出して、国立市の桜ストリートで桜を満喫、おいしいコーヒーとともに~な女子会 都内の桜もだんだんと葉桜になってきましたね。桜が完全に散ってしまわないうちに、先日行ってきた国立市の桜と食べてきたおいしいものについてご紹介。ヽ(*´∀`)ノワクワクの小旅行スタート!ひょんなことから、プチドライブ&女子会を開催することに♪ 2012.04.17リナゾー的日常
リナゾー的日常「永遠の0(ゼロ)」を読みました 本を選ぶ時、みなさんはどんな選び方をしていますか?フィーリング?話題性?作者?今回ワタシがこの本永遠の0 (講談社文庫)を選んだ理由はというと・・・電車でイケメン君が熱心に読みふけっていたから(ぉぃいや、あの・・・それも理由のひとつではある 2012.04.15リナゾー的日常
リナゾー的日常「完全なる首長竜の日」を読みました 読書熱がかなり上がってしまい、身体が、頭が、活字を求めて仕方がない。そんな時ってありませんか?ワタシの場合、年に数回こういった状態になり、ある日突然わわわと「本が読みたくて仕方ない病」にかかってしまいます。この病気(違)にかかると、手当たり 2012.04.14リナゾー的日常
リナゾー的日常豊島園で夜桜を満喫 今年はありがたいことに都内各所で桜をゆっくりと見る機会に恵まれています。要は「お花見」ですね(笑)お花見第一弾:豊島園豊島園は、遊園地!あれ?遊園地でお花見?!めっちゃワクワクしますやん♪数年前から閉園するすると聞いていたのですが、今年はま 2012.04.12リナゾー的日常
リナゾー的日常[三重県]伊勢市にあるおしゃれカフェ「ドゥ―ス・ド・フランス」でランチ 三重行きのネタがたまりすぎて、どうしましょ~ひぇぇ~ってなもんで(汗)相変わらず事後報告状態ですが、このブログはMyメモという目的があるので、気にしないでおこう~。って、誰に向かって言ってるの?的ツッコミはナシでお願いします(笑)さて、伊勢 2012.03.13リナゾー的日常
リナゾー的日常[三重県]玉城インター近くの「木のいえ」でランチを満喫 先日の三重行きでは、県内各地でたくさんの「おいしい」にも出会いました♪今回ご紹介するのは、玉城インター近くにある「木のいえ」。ログハウスを施工している会社さんが経営しているようです。ランチタイムに伺ったのですが、親子連れや有閑マダムの面々、 2012.03.08リナゾー的日常
リナゾー的日常[東京]恵比寿の筑紫樓でランチミーティング 素敵なご縁がつながって、お客様と打ち合わせを兼ねて恵比寿でランチをいただきました。場所は「筑紫樓(つくしろう)」という恵比寿駅スグの中華料理店!えっ?なんで知ってるの?いやあの、ワタシおのぼりさんなので、お客様にご案内いただきましたのよ(笑 2012.01.19リナゾー的日常
リナゾー的日常突然のHDD不良!仕方ないのでiMacのHDDを自分で交換してみた! 今のところメインPCはiMac。Bootcampでwindowsメイン~って使い方なので、マカーな人からものすごくイビられそうなそんなヘンコですハイ。そんなiMacちゃん。忘れもしない昨年のクリスマスイブ!突然のブルーバック(ひぃぃ)なんだ 2012.01.06リナゾー的日常
リナゾー的日常ブログリニューアル!MTからwordpressに移行してデザインを一新しました。 新しい年を迎えました。喪中のため、年賀状はお届けできませんが、その分ブログリニューアルで元気だよ~と発信していけたらいいなと思っています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は公私ともに激動の1年でした。しんどいこともあったけど、嬉し 2012.01.02リナゾー的日常